自まつ毛とマツエクのカール差が気になる原因と解決方法
自まつ毛が直毛でしっかりされている方はマツエクを装着すると自まつ毛とエクステの差が気になるという方がいらっしゃいます。
マツエクは自まつ毛にエクステをなじませ、自然に見せることが基本です。
しかし、選んだマツエクのカールの種類や自まつ毛の状態により、差を感じやすくなってしまいます。
そこで、マツエクで自まつ毛との差が気になる原因や改善方法をご紹介します。
自まつ毛とマツエクの差が気になる原因
カールの強いエクステは差が強調されやすい
自まつ毛との差が出やすいのはカールの強いエクステです。
カールのしっかりしたマツエクでは、エクステのカールに対してまっすぐな自まつ毛が目立ってしまう傾向があります。
また、自まつ毛の本数よりも装着するマツエクの本数が極端に少ない場合も自まつ毛が目立ってしまい、違和感に繋がります。
自まつ毛が直毛でしっかりしている
自まつ毛がしっかりとした直毛のお客様は、マツエクのカールの角度に対して自まつ毛のまっすぐさが目立ってしまう事があります。
特にまつ毛が下向きのお客様はカールの強いエクステをご希望されることがありますが、極端にカールが強いエクステは直毛の自まつ毛と馴染まずに違和感に繋がってしまう事があります。
自まつ毛との差を気になりにくくするには
CカールまたはLカールを選ぶ
自然で持ちが良いといえばJカールですが、下がりまつ毛の方に装着すると自まつ毛が余計に下がってしまう事があります。
その場合、マツエクで目をぱっちりさせたいのに、逆に目が小さく見えてしまう事も。
自まつ毛が下がっている、直毛、短い、という方はCカールまたはLカールがおすすめです。
特にLカールは接着部にカールがかかっていないため、自まつ毛と馴染みやすく自然な目元に仕上がります。
自まつ毛を上げた状態でマツエクを装着する
自まつ毛が直毛の方には「アップワードラッシュ」という自まつ毛を持ち上げてからエクステを装着するという技術を使うと効果的です。
グルーが上がったまつ毛をキープしてくれるため、エクステが装着されている間は自まつ毛を上向きのままキープしてくれます。
カウンセリングでアイリストと相談して決めるのがおすすめ
自まつ毛とマツエクの差が気になる方は、サロンのカウンセリングでしっかりとイメージを固めることで失敗を防ぐ事ができます。
まつげは人によって長さや太さが異なりますので、自まつ毛に合ったエクステを装着する事が大切です。
これまで自まつ毛との差が気になった方は是非率直に気になった部分を相談してみてください。
アイリスト一緒に仕上がりのイメージを固め、自然に見えながらも理想の目元になるデザインを選びましょう。

woman take clip eyelashes on the blue background
和歌山でまつげエクステをお考えならeyelash H.R.Eにお任せ下さい。
店舗名:eyelash H.R.E(アイラッシュ エイチアールイー)
住所:〒640-8316 和歌山県和歌山市有家382-12 2F
TEL:073-488-4260
営業時間:12:00~21:00(最終受付19:00) 定休日:毎週月曜日・火曜日
業務内容:まつげエクステ